採用情報

  • TOP
  • 採用情報

療育がオーダーメイド

多職種によるチーム療育

「こっこ」では、様々な資格を持ったスタッフがチームで子どもを見ていきます。
各スタッフの専門性・経験・感性を活かし、子どもを多面的に捉えることで、一人では決して成し得ない、子どもと家族双方への包括的な支援をします。

特定の療法にとらわれない

療育に「絶対」はありません。こっこのスタッフはこの事を常に意識しています。
決まった療育方法の型が先にあり、それに子どもをはめるのではなく、その子らしさを軸にしてオーダーメイドのプログラムをつくります。

ひとり一人の子どもに合わせる

子どもの興味・好き嫌い・情緒をこっこのスタッフは敏感にキャッチし、「どうすれば楽しく感じられるのか」「伝わるのか」「成功できるのか」を常に問いながら教材選びをし、活動を組み立て、子どもと向かい合います。その子の可能性を引き出す為に、いちから教材を手作りするのも大切な仕事です。

働き方がオーダーメイド

働く時間が選べる

週1日・5時間勤務の有期社員から常勤の社員まで、様々な働き方のスタッフがいます。
それは、働ける量よりもその人個人に惹かれて採用をしているからです。それぞれの個性、ライフスタイルを認め合い、協力し合える職場です。

それぞれに合った仕事ができる

仕事内容や量はひとり一人の経験、能力と勤務時間に合わせて考えます。
無理の無い、そのスタッフに合った仕事・職場環境であることが第一です。

多様な仕事がある

発達わんぱく会は「こころとことばの教室こっこ」の運営だけでなく、保育園/ 幼稚園への巡回事業や他事業所へのコンサルティング事業なども展開しています。法人の中で、ひとり一人のスタッフの希望と能力に沿ったキャリアの選択ができます。

採用お問い合わせフォームはこちらから

募集職種一覧 応募方法や募集要項は詳細ページにてご覧頂けます。

採用お問い合わせフォームはこちらから

寄付で支援

ページトップへ

採用お問い合わせフォームへ