臨床心理士 | 4名 |
---|---|
臨床発達心理士 | 3名 |
公認心理師 | 5名 |
音楽療法士 | 5名 |
保育士 | 18名 |
---|---|
幼稚園教諭 | 8名 |
作業療法士 | 3名 |
言語聴覚士 | 2名 |
特別支援学校教諭 | 3名 |
---|---|
社会福祉士 | 3名 |
精神保健福祉士 | 1名 |
看護師 | 1名 |
2021年5月現在
※複数資格を保有する一部スタッフは重複して掲載しています。
発達わんぱく会では、「◯◯先生」ではなくて、「◯◯さん」と私達スタッフの事を呼んで頂くようにお願いしています。
以下の名称は、実際にお母さんに呼んでもらっている名称を記載してあります。
事務局長、広報・寄付チームマネージャー
まきこ
米国認定音楽療法士
経歴: | アメリカの重度障がい児特別支援学校/特別医療施設に4年間勤務。帰国後は沖縄のインターナショナル小学校で勤務後、こっこに入社。 |
---|
「成功は成長のもと!」次にこっこに来るのが、そして何よりも明日が楽しみになるような毎日のお手伝いが出来たら良いです。よろしくお願いします。
療育部長
そめや
臨床心理士、精神保健福祉士
経歴: | 東京大学医学部附属病院こころの発達診療部勤務 |
---|
こっこの療育をより質の高いものにしたいと思います。
スーパーバイザー
よこはた
臨床発達心理士
経歴: | 保育士養成課程の講師、カウンセリング |
---|
一生懸命頑張ります。
こころとことばの教室こっこ東野校教室長
とっこ
保育士
経歴: | 浦安市内の保育園に29年勤務後、発達わんぱく会へ。 |
---|
笑顔と元気をモットーに、こども達の未来を考えながらお母さんに寄り添う支援をしていきたいと思っています。ちょっとせっかちで、おちょこちょいですが一緒にお喋りしましょう。
おやこっこルームマネージャー
かおり
保育士、幼稚園教諭
経歴: | 私立保育園、放課後学童クラブで長年勤務。0歳から小学生障がい児担当として幅広く関わってきました。 |
---|
親と子が共に育っていけるお手伝いをしていきたいです。2児の母。夢は空気がおいしい場所で子ども達と暮らすこと。
浦安市計画相談支援チームマネージャー
まどか
相談支援専門員、保育士、幼稚園教諭、ヘルパー2級、ガイドヘルパー
経歴: | 母子通園施設での療育での経験を経て、NPO法人『みんなのおうち』で家庭療育を展開。子育て支援に軸足を置いた療育の実現のためにNPO法人発達わんぱく会に合流。 |
---|
お子さんがイキイキと 。そして親御さんもホッとできる、
こころとことばの教室こっこ相談窓口担当、開設・運営支援チーム
りえこ
言語聴覚士
経歴: | 北海道の知的障害児通園施設に5年勤務の後、こっこに入社。 |
---|
お子さんもご家族も「こっこ」で過ごす時間を楽しみにできるように、笑顔いっぱいで取り組んでいきます!よろしくお願いします。
療育スタッフ、こころとことばの教室こっこ西葛西校教室長
あきこ
音楽療法士、ヘルパー2級
経歴: | 高齢者施設、知的障害者入所更正施設にて9年程勤務。 音楽療法を担当し、高齢者施設では介護士としても勤務していた。こっこに入社する直近の3年間は働きながら大学院に通い、そこで療育について学ぶ。 |
---|
こっこ入社に伴い、浦安市民になりました!こっこ以外でもお会いするかもしれませんね。楽しみにしています♪
療育スタッフ
あや
言語聴覚士
経歴: | 子育て支援センター |
---|
子どもがだいすきです!せいいっぱいがんばりますので、よろしくおねがいします。
療育スタッフ
いけの
保育士音楽教諭
経歴: | 私立保育園などに6年勤務、こっこには週一回ボランティアに来ていました。 |
---|
笑顔いっぱいのこっこが大好きです!よろしくお願いします!
療育スタッフ
かな
特別支援学校教諭免許第一種
経歴: | 就学前のお子さんの通所施設 |
---|
お子さんと同じ目線であそび、たくさんの笑顔になれるよう精一杯がんばります。よろしくお願いします。
療育スタッフ
きょうこ
作業療法士
経歴: | 大学でセラピュティック・レクリエーションを学んだ後、作業療法士として病院内OT室に4年間勤務。 子育てを経て、発達わんぱく会に入社。 |
---|
お子さん達と保護者の皆さんと一緒に、”その子らしさ”をたくさん発見していけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
療育スタッフ、こころとことばの教室こっこ浦安駅前校教室長
しずか
保育士、幼稚園教諭
経歴: | 長年の幼稚園勤務、母子通園施設での療育、浦安市立幼稚園の補助教員勤務を経て発達わんぱく会へ入社。 |
---|
お子さんの気持ちに寄り添いながら楽しい療育ができるよう笑顔を絶やさず頑張ります。どうぞ宜しくお願いします。家に帰れば反抗期突入の1児の母です。
療育スタッフ
しば
小学校教諭、幼稚園教諭
経歴: | 知的障害児通園施設指導員として10年勤務 |
---|
子供の笑顔が大好きです。2児の子育て経験を生かして、保護者の皆様と子供たちの成長を一緒に楽しみたいです。
療育スタッフ
じゅんこ
保育士、幼稚園教諭2種、介護福祉士
経歴: | 知的障害児・者入所施設、知的障害者通所施設、重症心身障害者入所施設と、長年大人の障がいを持った方々と接してきました。 |
---|
大人の方と接する中で、子どもの療育の大切さを身にしみて感じてきました。初心に戻って子ども達と共に成長していきたいです。
療育スタッフ
すずな
音楽療法士
子どもたちと一緒に笑顔で楽しい時間を過ごしていきたいです!!よろしくお願いします。
療育スタッフ
ともよ
保育士
経歴: | 大学生のときに療育について学び、卒業後は4年間保育園で勤務。その後こっこへ入社。 |
---|
療育は少しブランクがありますが、通ってくる子どもたちと一つでも多く、できる喜びが感じられように個々にあった療育をしていきたいと思います。よろしくお願いします。
療育スタッフ
なつこ
作業療法士
経歴: | リハビリ病院で4年勤務後、放課後等デイサービスでの勤務を経て、こっこへ。 |
---|
お子さんと一緒にわんぱくに、色々なことを経験していきたいと思っています。よろしくお願いします。
療育スタッフ
ふみこ
保育士、幼稚園教諭
経歴: | 私立幼稚園、公立保育園に長年勤務。保育の中で発達に課題を抱えているお子さんや障がい児とたくさん関わってきました。 |
---|
通室しているお子さんや保護者のみなさん、そしてスタッフと心を一つにステップアップしていきたいと思っています。元気の源は食べることです。
療育スタッフ
ほなみ
臨床発達心理士
経歴: | 大学、大学院時代に療育を学びました。卒業後は児童発達支援事業と放課後等デイサービスで子どもへの生活支援をしていました。 |
---|
療育で楽しく学んだり、遊んだりしたいと思っています。
これから、よろしくお願い致します。
療育スタッフ
まさこ
保育士、幼稚園教諭
経歴: | 大学在学中に療育の勉強をし、こっこへ入社。 |
---|
子どもの笑顔、達成感にあふれた表情に出会えるように頑張ります。これからよろしくお願いします。
療育スタッフ
みき
作業療法士
経歴: | 病院に7年ほど勤務後、子育てのため休職中にこっこと出会いました。 |
---|
お子さん、そして保護者の皆様と一緒に「できる楽しさ」「喜び」をたくさん積み重ねていきたいです。2児の母です。趣味はパン作り。
療育スタッフ
みずよ
養護教諭、看護師、衛生管理者、認定心理士
経歴: | 大学病院・企業健康管理室・障害者職業センター・小学校保健室等で働いた経験をいかしてがんばります。 |
---|
世界中の子どもたちがみんな幸せな子ども時代をすごせますように・・・が私の願いです。
療育スタッフ
みちこ
小学校教諭、特別支援教諭
経歴: | 特別支援学校小学部勤務を経て、2005年より江東区全保健所で心の発達相談事業「遊びの教室」の指導を行っています。発達わんぱく会には創設より関わらせていただいています。 |
---|
仕事で重ねてきた経験の引き出しをフルに活かして、お子さんの達成感と保護者の方の心ほぐしのお手伝いをしたいと思 っています。
療育スタッフ
ゆきこ
音楽療法士、社会福祉士
経歴: | 知的障害児施設で19年間支援職をしていました。 |
---|
前職では子ども達に本当に多くのことを教えてもらいました。こっこで音や音楽を通じて学んだことをお返しできたら嬉しいです。家庭では1児の母、夫を尻に敷いています(笑)
療育スタッフ
りさ
心理学修士
経歴: | 学生時代に臨床発達心理学を学び、一般企業を経て発達わんぱく会へ入社。 |
---|
子どもや保護者の方と一緒に楽しみながら成長を感じられたらと思います。よろしくお願いします。
管理本部マネージャー
みさこ
調理師
主に事務を担当します。子どももスタッフも笑顔でいられる教室づくりのお手伝いをしていきます。
経理
いつき
ヘルパー2級、第一種衛生管理者
経歴: | 株式会社コムスン教育研修部・児童デイ指導員・一般事務 |
---|
こっこの総務経理を担当しています。苦手な部分も多いですが、少しずつ前進してます。
療育事務
やまこ
MOS(Microsoft Office Specialist)
経歴: | 営業、営業事務、経理事務 |
---|
3児の母、子どもの笑顔が元気の源です。笑顔の循環でみんなが笑顔になれますように。
明るい教室づくりのお手伝いができるようがんばります。
開設・運営支援チーム、総務
ともこ
経歴: | 浦安市の市民活動団体の事務局で活動をしている時にこっこと出会いました。 |
---|
子どもたちの笑顔が大好きです!子どもたちの笑顔で笑顔になるおとなが大好きです!
子どももおとなも、笑顔の中で成長していけるよう、お手伝いができたらなと思っています。
開設・運営支援チーム
のがみ
経歴: | 生命保険会社、格付会社に30年余り勤務の後、社会人大学を経て入社。 |
---|
療育を必要とするお子さんの力になれるよう、裏方としてがんばります。
広報・寄付チーム、IT担当
ちえ
基本情報技術者、Excel2000VBAスタンダード、保育士、幼稚園教諭二種
経歴: | 幼稚園教諭として勤務後、システムエンジニアへ転職。IT業を10年経て発達わんぱく会へ。 |
---|
双児のお母さんをやってます。「お母さん」、「先生」、「裏方」それぞれの目線を持ってサポートできるようがんばります。
財務
あずさ
経営学修士
経歴: | 商社で営業、子会社管理をしながら様々なNPO活動のお手伝いをしていました。 |
---|
財務を担当します。
2児の母として、お子さんやご両親の視点を持ちつつより良い教室づくりのお手伝いが出来たらと思っています。
療育スタッフ
あさお
保育士、特別支援教諭、幼稚園教諭2種
経歴: | 子育てに専念した期間も含め、ライフスタイルに合わせながら、保育所勤務や、障害児通所施設での療育に携わってきました。 |
---|
お子さんと一緒にいろんな経験をして、人との関わりを育んでいけたらと思います。保護者の方とも子育ての悩みや喜びを共有していきたいです。
療育スタッフ
はるな
臨床発達心理士、小学校教諭、特別支援学校教諭
経歴: | 大学、大学院で教育学、心理学、障害科学を学び新卒入社 |
---|
お子さんと共に楽しく学び成長して行きたいと思っています。よろしくお願いいたします。
療育スタッフ
ゆき
保育士、幼稚園教諭2種
経歴: | 幼稚園教諭9年、保育士9年 |
---|
少々おっちょこちょいなところがありますが、たっぷりの愛と笑顔で頑張ります。よろしくお願いします。
療育事務
みえ
経歴: | 営業経理事務、総務 |
---|
療育事務は初めてなので教えていただくことばかりだと思います。よろしくお願いします。