発達わんぱく会とは
発達わんぱく会の目指す社会、代表あいさつはこちらから。
発達障害とは
発達障害についてあなたはどれぐらい知っていますか?
団体概要
当団体のアクセスや財務諸表などの各種書類をご紹介いたします。
スタッフ紹介 お知らせ
療育事業
発達障害の早期発見・早期療育で子どもの長所を伸ばし生きる力を育てるこころとことばの教室『こっこ』教室を運営しています。
相談支援事業
ご家庭全体を支援し、どのようなサービス利用が適しているか計画を一緒に立てます。
開設・運営支援事業
児童発達支援事業所の開設や運営改善のコンサルティングを行います。
寄付する
発達障害を抱えた子どもでもその人らしい人生を歩める社会を私たちとともにつくりませんか?
法人の方へ
寄付はもちろん、さまざまな形でCSRの協働が可能です。ぜひ、お声かけください。
講演依頼
大学・高校などでの講義、行政や企業の研修、市民活動の場などさまざまな機会で講演が可能です。
ABOUT発達わんぱく会とは
SERVICE活動紹介
KOKKOこころとことばの教室こっこ
SUPPORT活動を支援する
丸和バイオケミカル株式会社の社内報、「社会貢献制度特集」に掲載されました
認定NPO法人発達わんぱく会の理念を共感して頂き、沢山のお力添えとお言葉を頂きました。
また、
10月に行われる丸和バイオケミカル株式会社 経営計画発表会(全社員会議)にて、
発達わんぱく会の活動を報告させて頂く講演と発達障害に関する無料相談を予定しています。
出典:丸和バイオケミカル株式会社HPの「社会貢献制度」ページ
https://www.mbc-g.co.jp/company_info/social-contribution/
一覧に戻る